成果実績
福井佳亮(がだんだん株式会社)
2022.03.30 更新
経歴
NAGOAY BOOST 2019に参加した有志のメンバーで0から1を生み出すギグワーク組織【がだんだん株式会社】を2020年9月から起業。
自社開発の待ち時間0の非対面・非接触受け渡しシステム『eBENTO』システムを開発。
2021年3月より名古屋市緑区で自社システム実証店舗(GHOST BENTO)を運営中。
新規事業の内容
待ち時間0の非対面・非接触の受け渡しシステム『eBENTO』を自社開発いたしました。
2021年3月より、これを名古屋市緑区で自社システム実証店舗(GHOST BENTO)として運営しています。
eBENTOシステムはAmazonが米国で行っているレジなしコンビニエンスストアAmazon Goから着想を得て開発をしました。
お客様は事前にWEBにて注文をしておけば、待ち時間なく注文した商品を受け取ることができます。
受け渡しには独自に開発したスマートロッカーを使用しており、QRコードにて一貫してスムーズに受け渡しが可能です。
コロナ禍での非対面・非接触だけでなく、注文から精算、受け渡しまで、料理人も料理を買う人も便利に使ってもらえる運営システムを目指して開発をしています。
厨房側はシェアキッチンとなっており、どなたでも借りたい日に1日から店舗を利用しお店を始められます。
店舗の注文画面と在庫管理・注文管理のシステムは連動しており、シェアキッチン独自のシステムとして運営をすることはもちろん、
WEBの予約機能だけ切り離したりなど、ミニマムなパッケージ販売も現在検討をしております。
シェアキッチンやゴーストレストランを新規で開業したい方は、当社のeBENTOシステムを一度ご検討いただけると新しい価値観を共有できると思います。
eBENTO(システム)Webページ:https://biz.ghostbento.com/
GHOST BENTO(店舗)Webページ:https://ghostbento.com/
参加当時の現状
iOSアプリやロッカーの開発を行い、7月22日から店舗を本オープンという状況でした。それまでは開発をメインで進めていましたが、開発が進むにつれて、プロダクトマーケットフィットしているかという点や、顧客の調査やリサーチといったマーケティング面、来店時の画像解析技術を用いたサービスの開発などAIやIoTを用いた付加価値の検討をしていました。
これらの課題解決のヒントを見つけるためと、私自身がNAGOYA BOOSTでの時間を大変有意義に感じたため、この経験を社内の人間にも体験してもらいたいと思い、本プログラムへ参加を決意しました。
影響を受けたプログラムと変化
ハンズオン支援のプログラムに強い刺激を受けました。
システムの説明や、損益の目安、ターゲットの情報などから、競合他社についてのアドバイスや、サービスの強み弱みといった分析を行っていただき、販促に関する戦略面での参考になりました。
これまでは開発が先行しており、自分たちの作りたいものを作っていたため、お金を払う人=システムを導入したい人の気持ちに立って客観的に考える機会となったことは大きな影響でした。
システム導入者の視点を踏まえたアプリ、資料作りが功をなし、本プログラムで参加したメッセナゴヤ・ネプコンジャパン2つの展示会にて、システムの内覧を1件獲得できました。
今後の展開
まだまだ自分たちのシステムの強みと市場のペインの洗い出しが必要だと感じています。GHOSTBENTOでの実績を増やしていきながら、コアになるターゲットとニーズの調査を引き続き進めていきたいと思っています。
また、認知は増えてきましたが、まだまだシェアキッチンの認知度は低いと思っています。システムの販売にあたり、市場自体を盛り上げられるような施策も現在検討をしています。
DX化が進む中で、人々の食生活や、料理人の働き方をより良いものに変えていけるように、システムも含めてキッチンを提供できる企業になれたらと思っています。
今後もアジャイル開発で適宜市場に受け入れられるシステムへと進化させていきます。