NEWS / REPORT 最新情報・関連情報

名古屋の未来を担う「なごや版客員起業家」を新たに1名決定!

お知らせ

2025.04.28

名古屋市では、当地域においてスタートアップが持続的に生まれ、成長していく「スタートアップ・エコシステム」の構築を目指し、「なごや版 客員起業家」を2023年7月より2名、2024年4月より1名の計3名にお願いしております。

今年度は2名の方には引き続きお願いするとともに、社会実証の推進にかかる客員起業家については、前任の方の任期満了に伴い、新たに下記の方にお願いすることになりましたので、ご紹介します!

【社会実証事業の推進リーダー】

冨田 阿里 氏
(35才/東京都在住/愛知県春日井市出身)
冨田さん 写真_無害化済.jpg

■名古屋市で従事いただく職務
社会実証事業を通じてスタートアップ企業の新規事業創出・事業拡大に繋げるための以下の業務
①「スタートアップまちなか実証推進事業」のマネジメント・事業化支援
②「実証実験都市なごや」推進のための情報発信
■略歴
大学卒業後、インテリジェンス(現パーソルキャリア)入社。その後、2016年にセールスフォース・ドットコムへ入社し、翌年スタートアップ戦略部を立ち上げ。2019年にスマートラウンドにCOOとして入社し、組織の立ち上げに貢献。2024年6月末に同社取締役を退任後、2024年8月に社会課題とビジネスをつなぐ新しい仕組みづくりに取り組むため、株式会社WORKPARKを創業。南山高校女子部卒業、神戸大学海事科学部修了
■コメント
この度、名古屋市の客員起業家としてスタートアップ支援に携わる機会をいただき、大変光栄に思うとともに、身の引き締まる思いです。2012年〜2019年はスタートアップを支援させていただき、2019年からは自らがスタートアップとして、立ち上げから、泥臭くもやりがいのある経験を積んできました。私自身、まだ挑戦の途中にあります。「世界の実証実験都市なごや」から、実証の推進を通して、新たな価値を生み出すお手伝いができればと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。